D.I.Y.diary第12回  2006/07/11(・E土)
D.I.Y.diary第11回(ケミカルリストバンド第3回)  2006/07/08()
D.I.Y.diary第10回(ケミカルリストバンド第2回)  2006/06/29()
D.I.Y.diary第9回(ケミカルリストバンド第1回)  2006/06/22()
D.I.Y.diary第8回(ハーフパンツ第2回)  2006/06/13(・E土)
D.I.Y.diary第7回  2006/06/05(・E木)
D.I.Y.diary第6回(ハーフパンツ第1回)  2006/05/29(・E木)
D.I.Y.diary第5回  2006/05/08(・E木)


D.I.Y.diary第12回

文章の中で「印刷」という言葉をよく使いますが、今後も使って行くので分からない人の為に説明します。このD.I.Y.diaryの文章で使う印刷とは衣類などに絵、柄などをプリントする事をいいます。WHATEVERのやっている印刷は顔料印刷といい、顔料(色の素みたいなもの)をバインダー(糊みたなもの)に混ぜて作ったインクをスクリーン(木、アルミなどの枠にメッシュを貼ったものに絵、柄などの部分だけにインクが通るような特殊な溶剤を付けたもの)の上に置き、それをスキージという物で刷れば衣類にプリント出来るやり方です。東急ハンズなどに行けば「Tシャツ君」などの家庭で出来る印刷マシーンもあるので興味の有る人は見に行ってみてください。
Date: 2006/07/11(・E土)


D.I.Y.diary第11回(ケミカルリストバンド第3回)

前回、色目の話の中で「色んな事を考えながら配色パターンも作っている」と書きましたが、その考えたパターンを実際に形にしていくのも非常に時間の掛かる作業です。第9回で話をしたゴムっぽい生地に印刷(次回、説明します)と言う工程を加えて作ります。Tシャツなどにプリントした事が有る人なら分かると思いますが、同じ色、同じ形の物を印刷するのと、違う色、違う形の物を印刷するのとでは時間の掛かりかた、手間の掛かりかたが全然違ってきます。極力一点物に近い物にしたいため印刷時には色んな色を使うのですが、さらに無駄の無いように、生地自体は違う色だけど、印刷する色は一緒の色など、皆に出来るだけ買いやすい値段になるように工夫もしています。印刷などに興味がある人は是非体験してみてください。
Date: 2006/07/08()


D.I.Y.diary第10回(ケミカルリストバンド第2回)

D.I.Y.Diaryも遂に10回を迎えました。今回はケミカルリストバンドの色目に関して進めていきます。ケミカルリストバンドの良さの一つとして色目の多さがあげられます。あの色目にも合う配色、合わない配色に限らず、新しい配色、みんなの欲しがる配色、1点物要素を含んだ配色など色んな事を考えながら配色もしています。色目1つ決めるのにも適当ではなく色んな事を考えながら作っています。既にリストバンドを持っている人、コレから持とうとしている人は是非その辺の拘りも理解してもらった上で見てもらうとリストバンドの価値が変って見えてくるのではないのでしょうか?次回につづく。。。。。。。。
Date: 2006/06/29()


D.I.Y.diary第9回(ケミカルリストバンド第1回)

今回から少しずつWHATEVERの小物生産の内容を紹介していきたいと思います。皆も知っているWHATEVERのケミカルリストバンド。実はあのリストバンドに使われているゴムっぽい生地、あれも手作りなのです。この商品も今でさえ想像していた物になりましたが、作った当初は質感も今の様にラバーっぽさは無く、色も今の様に綺麗な蛍光色ではありませんでした。何回も失敗を繰り返し、その都度悩み考え、やっと想像していた物になりました。まさにこのリストバンドも0から作り上げてきたWHATEVERならではの商品の一つです。失敗しても諦めずに頑張ってきた結果が今のリストバンドには反映されていると僕は思います。
Date: 2006/06/22()


D.I.Y.diary第8回(ハーフパンツ第2回)

前々回の話しの続きになりますが、「ハーフパンツを作る時に型紙の存在を知らなかった。」と言いましたが、では、型紙に変わる物はどうしていたかというと、持っているズボンの各部分のcmを測り、それを直接生地に書き込んだりしていました。他にも生地の上に直接ズボンを置いて裁断(布、紙などを型にあわせて断ち切る事)をしたり、わざわざズボンを解体してそれを型紙代わりに使用したりしている友達なんかもいました。勿論、物として作り上げていくのもD.I.Y.やと思いますが、その工程、過程内で自分なりのやり方を見つけ出していくのもD.I.Y.じゃないのかなと僕は思います。
Date: 2006/06/13(・E土)


D.I.Y.diary第7回

前回「型紙」という言葉を使いましたが「型紙」とは何かというと、紙などに作りたい物の形を書いてそれを切り取った用紙です。例えばズボンなどを作りたい時、ズボンの形に切り取った型紙を作りそれを生地にあて生地を切っていきます。物差しがあると直線が書きやすいのと一緒で、型紙があることによって、切りたい形に生地が切りやすくなるのです。型紙は衣服、鞄、靴など服飾業界には欠かせない物になっていると思います。
Date: 2006/06/05(・E木)


D.I.Y.diary第6回(ハーフパンツ第1回)

突然ですが、WHATEVERの商品の話から離れます。今回は初めて作ったハーフパンツを紹介します。まだミシンの使い方も知らないし、何処にいけば生地が売っているのかも知らない上に、型紙(「型紙」って何?という人のために来週は型紙の説明をします)なんていう存在すら知らなかった時代に作ったパンツです。出来こそ良くないものの未だに気に入っています。今は作業着にも使っていて、リアルにインクなどが付き、自分の中ではかなりカッコいいと思っています。大切なのは作ろうとする意志、それと行動力かも。
Date: 2006/05/29(・E木)


D.I.Y.diary第5回

今回からはやっとD.I.Y.に関することを掲載していきます。WHATEVERの商品がどの様に作られているか知らなかった人の為に。実は!!物にもよりますが、WHATEVERのリストバンド、ポーチ、印刷類はプロの業者さんには出さなくて、自分たちで0から考えてつくっている物もあるのです!!中には生地なんかも作ったりします。まさにD.I.Y.の精神の下に手作りです。今後はWHEVの小物や印刷類1つ1つに対してどれだけ考え、色んなものを見つけだし、どれだけの労力をついやし生産されているかを紹介していきたいと思います。では次回をお楽しみに!!
Date: 2006/05/08(・E木)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
002571
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.71